ARCHIVE  ENTRY  CATEGORY 
<< May 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2014.05.30 Friday

Daily Digest

■Michael Kors Plots Major Retail Rollout (WWD)
・決算やストア展開の詳細が。
・2014-15年度は北米で45店舗、日本で10店舗をオープン予定。トラベルリテールも強化。
・現在グローバルで1560店舗の百貨店内のショップインショップをさらに500店舗オープン。
・秋には北米向けのオンラインコマースをリニューアル。
・ライセンスビジネスは引き続きウォッチとジュエリーが好調。2013-14年度は79.1%増の35.4百万ドル。
・ライセンスは1月にLuxotticaとのライセンスに替わって初のアイウェアがローンチ。
・2013-14年度の純売上の882百万ドルのうち、卸売が473.7百万ドル、直販が408.4百万ドルという構成。

■Anna Wintour leads fashion names on Forbes's 100 most powerful women list (Telegraph)
■Forbes Releases Annual '100 Most Powerful Women' List (WWD)
・Forbes誌恒例のThe World's Most Powerful Womenの2014年版が発表。
・ファッション関連の最上位は、Anna Wintourの39位。昨年から2ランクアップ。
・その他には、 Diane von Furstenbergの68位、Miuccia Pradaの75位、Tory Burchの79位が主だった面々。
・昨年亡くなったZaraを展開するInditexの共同ファウンダーのRosalia Meraや、BurberryからAppleに移籍したAngela Ahrendtsの名前も。
・不動の1位はドイツ首相のAngela Merkel。女性初のFRB議長となったJanet Yellenが2位で最上位デビュー。

■男性用スキンケア製品市場、アジアで急成長 (The Wall Street Journal 日本版)
・Euromonitorの調査によると、2013年の男性向けスキンケア製品市場は33億ドル。
・うちアジアが64%のシェアで21億ドル。国別のトップは中国の約9.75億ドルで、2位は6.35億ドル。
・1人当たり費用では韓国人が最大の25.30ドル。2位のデンマークを3倍以上。上位10カ国のうち5カ国がアジアと。
・ちなみに女性向け市場は1076億ドルと男性向けの30倍以上だが、市場の拡大ペースは女性向けの4.8%に対し男性向けは9.4%。

■Zappos Zaps Its Job Postings (The Wall Street Journal)
・Zapposがサイトやエージェントを使ったリクルーティングを廃止して、"Zappos Insider"というソーシャルネットワークを利用して候補者を集める方向に切り替え。
・採用効率を考えると当然の流れとも。GMなどもFacebookやLinkedInを通じて、次点で採用には至らなかった候補者ともつながり、別のポジションで募集したりといったことを行っており。
・とはいえ昨年役職を撤廃して組織のヒエラルキーをなくしたZapposらしい話題ではあるかと。

■Op-Ed | In Fashion E-Commerce, Service is the Key Differentiator (Business of Fashion)
・Googleとショッピング検索で提携している、カスタマーサポート関連のレーティングとアナリティクスのStellaServiceのCEOのJordy Leiser による寄稿記事。
・ASOS PremierというAmazon Prime的なサービスをUKとUSで導入したASOSやNet-a-Porterを例に挙げ、オンラインコマースでもユーザが選ぶポイントは価格だけではなく、カスタマーサービスにシフトしつつあることを解説。
・Tom Fordの例も紹介しながら、特にラグジュアリーブランドこそがこれからチャンスであるという締めになっております。

■Mysale.com Sets Initial Public Offering (WWD)
・オーストラリアとニュージーランド及びアジアを中心に展開しているフラッシュセールサイトのMysale.comがLondonのAIMに上場し、40百万ポンドの資金を調達する計画。
・TopshopのオーナーのPhilip Greenによる25%の株式取得に、同業のCocosa.comの買収と先日から矢継ぎ早ですが、得た資金はUSとUKへの進出に投じるそう。
・ちなみに現在の会員数は79.5万人(買収したCocosa.comは80万人)、昨年12月31日までの6ヶ月間の売上は114.6百万豪州ドル。

■Need, For Men Who Dislike Shopping But Love Fashion, Raises $500,000 Seed Round (TechCrunch)
・服にとどまらず、本や雑誌に家具、アルコールや飲食関連も含めて、雑誌的なパッケージングで情報提供するメンズ向けのサービスのNeedが資金調達。
・ローカライズやリコメンデーションによるアイテムセレクトの精度の向上や、マーケティングデータの提供も合わせて、最近のトレンドを全部入りでブラッシュアップした最新版という印象

■SAP unveils multichannel tool for apparel retailers (Retail Customer Experience)
・SAPがSAP HANAをベースにしたSAP Fashion Managementをリリース。
・開発段階から大手のファッションブランドも関わっており、Giorgio ArmaniにLuxottica、Adidasなどが使っているようです。

■Changes Hit i-D in London and New York (WWD)
・i-Dの人事が色々と。
・グローバルファッションディレクターのSarah Richardsonが退任。
・後任は数ヶ月以内に、他のポジションと合わせて発表される予定。
・Maxim Fashion Agents曰く"Creatively, her vision was not aligned with the new brand mission"と。
・Opening Ceremonyでコンテンツ・ディレクターとしてOC Annualの編集長を務めていたRory SatranがNYのエディトリアルディレクターに。
・Diana Goodがマネジングディレクターに、Tracey NicholsonがNYのファッションエディターに。

■Katy Perry Covers the First-Ever Global Cover of 'Cosmopolitan' (Fashionista)
・7月号の世界各地のCosmopolitan全62誌の表紙がすべてKaty Perryに。
・Matt Jones撮影で各国違うバージョンになるようで。これはCosmoならではという感じですね。同じHearstのElleやHarper's BazaarやMarie Claireではこういう感じにはならないだろうなと。

■Scout Willis walks topless through New York City to protest Instagram nudity policy (New York Daily News)
・Bruce WillisとDemi Mooreの子供のScout WillisがInstagramのポリシーに抗議して、シャツレスでManhattanを歩きその様子を撮った写真を公開。
・"Legal in NYC but not on Instagram" "What @Instagram won't let you see #FreeTheNipple"とTweet。
・これは現実とWebの相互浸透の象徴的な現象のひとつとして、エポックメイキングな出来事だと思いますよ。

■NOWNESS Takes on the Controversial ‘Thigh Gap’ with New Video (Fashion Gone Rogue)
■Nowness's Thigh Gap Video Fetishizes a Serious Issue (Fashionista)
・Nownessが#DefineBeautyという企画の一環で公開したGuy Arochによるムービーが順調に議論を呼んでおります。
・Thigh GapがThinspo的な方向に行くのではというFashionistaの指摘などなど。


2014.05.29 Thursday

Daily Digest

■Thomas Tait Wins LVMH Prize (WWD)
・ウィナーはThomas Taitで30万ユーロの賞金とLVMHの幹部による1年間のメンターシップを獲得。順等。
・MiunikuのTina & Nikita Sutradhar姉妹とHood by AirのShayne Oliverの2組が、Special Prizeに。
・Graduates Prizeは、NYのFIT出身のPeter Do、LondonのCSM出身のTeruhiko Hasegawa、ParisのIFM出身のFlavien Juan Nunezの3人。

■Michael Kors' Q4 Sees 59.2% Profit Jump (WWD)
・売上は53.6%増の917.5百万ドル、純利益は59.2%増の161百万ドル。
・新しい年度に入ってからも好調のようで、少なくとも今年いっぱいはこの勢いは持続しそうですね。

■Urban Outfitters faces shareholder rebellion over diversity (Financial Times)
・株主からボードメンバーの多様性が足りないと指摘が。
・こういうところにもきちんろ目配せができていないといけない時代になったということですね。

■The Fashion Marketing Machine Behind Kim Kardashian and Kanye West's Wedding (Fashionista)
・"Just Married"のレザージャケットはBLK DNMだったのかと。
・なんにせよValentinoもBalmainもGivenchyもマーケティング効果はすごいでしょうねという。
・そして"In his rehearsal dinner speech, West called his new family "an industry," and while you might not be a fan of reality TV's most famous tribe, you can't say they aren't brilliant at branding."というのがなかなか。ファミリーがインダストリーという。

■Esteban Cortazar Gets Investor (WWD)
・Esteban CortazarにLondonのMH Luxe Ltd.が相応の規模のマイノリティ出資。金額等条件は非公表。
・Tarek Fuad AbuzayyadとMarie Halleyがディレクターを務めるMH Luxeは、Marilyn Agencyにも出資しているらしい。
・2012年のリローンチ移行Net-a-Poreterでの独占販売が続いているが、卸売も7月にバイヤー向けにお披露目のコレクションからスタート。
・つのコレクションを軸に3回のデリバリーで、プレスへの公開はデリバリー直前にという従来のファッションウィークに捉われない展開は引き続き。

■Donata Minelli Tapped as Adam Lippes CEO (WWD)
・1998年から2013年までYigal Azrouëlに在籍し最後はCEOを務めたDonata Minelliが、Adam Lippesのアドバイザーを経て就任。
・Kellwoodから買い戻してのリローンチ後、デザイナーのAdam Lippesが本人がCEOをこれまで兼務していたのですね。

■Nestlé to Acquire Dermatology Assets for $1.4 Billion (WWD)
・皮膚科学関連のRestylane、Perlane、Emervel、Dysport及びSculptraの販売権を取得。
・北米ではNestléが、それ以外ではL’Oréalとの同社株の取引の一環で取得した、同じく皮膚科学関連のGaldermaが販売。

■Jeff Rudes Exits J Brand, CEO Search Begins (WWD)
・ファウンダーが退任。Fast Retailingによる買収後の移行期間も終了ということですかね。
・Fast RetailingのグループオフィサーでもあるAndrew Rosenが後任が見つかるまで暫定CEOに。

■Julian Geiger Returns as Board Member at Aeropostale (WWD)
■Aéropostale Rebounds as Retail Shares Gain (WWD)
・元会長兼CEOがボードメンバーに復帰。
・Sycamore Partnersによる150百万ドルの信用供与と関連した動き。
・これだけでかなり株価が動いてしまうという。

■Permira to Trim Hugo Boss Stake (WWD)
・流動性の確保が目的のようですが、2011年11月以来3度目の売り出し。
・今回は5.6%相当で、Red & Black Lux S.à.r.lを通じたPermiraの持ち分は50.4%に。

■Role Call | Tomoko Ogura, Fashion Director (Business of Fashion)
・Barneys New Yorkのシニア・ファッション・ディレクターがキャリア関連のRole Callのコーナーに。
・"I’ve always felt that there is a difference between loving clothes and loving fashion and I believe that in my role the latter is what keeps me coming back to Barneys everyday."というコメントに共感。

■Meet Slyce: The ‘Shazam for Fashion’ (FashInvest)
■Visual Search Set to Make World of Imagery Instantly Shopable (Business of Fashion)
・最近非常にヴィジュアルサーチ系の技術をベースにしたファッションアイテム検索的サービスの紹介記事が多く。
・Business of FashionはCortexicaをフィーチャーした記事。Instagramのソリューションで様々なブランドにソリューションを提供しているOlapicとも話をしているとか。
2014.05.28 Wednesday

Daily Digest

■Sandow Media Taps Paul Blum as Fred Segal CEO (WWD)
・IPを取得したSandow Mediaがライセンス主体のビジネスから、新ストアコンセプトを自ら展開する方向へ転換。
・Evolution Media CapialがCAAやTPG Growthなどと組んで立ち上げたEvolutionの資本参加も受け入れ。
・CEOにJuicy CoutureやDavid Yurman、Kenneth ColeのCEOを務めたPaul Blumを招聘。
・今後5年から7年でUSを中心に海外も含めて、ライフスタイル全般を様々なブランドでカバーする1万から5万平方フィートのストアを最大10店舗展開予定。
・プロダクトのみならずレストランやカルチャー系、アクエティヴ系の体験型の要素も入ってきそう。
・今年中にUSで最初のストアのオープンを計画。
・既存のライセンス契約は継続。日本では2015年にMark Stylerによるストアがオープン予定。

■Dorchester Hotels Falling Out of Fashion (The New York Times)
・同性愛や女性に差別的な法律を制定したブルネイのスルタンがオーナーということでボイコット運動が広がり、厳しい状況のDorchester Collection参加のホテル。
・ParisやMilanのメンズのファッションウィークがそろそろ始まるわけですが、Vogueなどの各誌をはじめMilanのPrincipe di SavoiaやParisのLe Meuriceを避ける流れが完全に主流になっているという話題が。
・Glamourの編集長のCindi Leiveの“I don’t think this is a political issue. This is about basic human rights. No hotel is nice enough for that.”というコメントがすべてでしょうね。

■LVMH: Luxury’s Global Talent Academy (Business of Fashion)
・LVMHのHR担当EVPのChantal GaemperleへのQ&A。
・LVMHは現在世界中に約11万人の従業員が。これは2007年の6万人のほぼ倍。
・グループ内で異動したマネージャの昨年だけで2700人。
・しばしば語られることですが、このグループ内でのジョブのモビリティこそが競争力の源泉でもあり働く場としての大きな魅力でもあるという。

■Family of Louise Wilson Plans Fund (WWD)
・先週亡くなったCentral Saint MartinsのLouise Wilsonの家族が声明を発表。
・今年後半に追悼式を行う計画に加えて、基金設立の意図も明らかに。

■Can Tessie turn around Mulberry's financial fortunes? (Telegraph)
・新ラインのTessieが間もなくローンチ。
・HermèsのマネジングディレクターからMulberryのCEOに転じたBruno Guillonのラグジュアリー路線が失敗し、同氏の退任後アフォーダブルな路線に戻して初となるプロダクトということで動向に注目が。
・昨年のEmma Hillの辞任後クリエイティヴ・ディレクターは空席なのでデザインチームによるラインに。
・CEOも暫定ですがそろそろクリエイティヴ・ディレクターが来ないとですよねぇ。

■Céline Holds First Runway Show in Beijing (Red Luxury)
・先週Celineが北京で行った2014年秋冬のショーの様子が色々と。
・会場の雰囲気はParisのショーと同じような。どうも新しいアイテムもちらほらあったようで。
・なんにせよ中国のラグジュアリー市場の嗜好が急速にmatureになっていますねという事例として。

■Brands, Unions Urge for Stability in Cambodia's Industry (WWD)
・GapやH&MなどのブランドやIndustriALL Global Unionの代表がカンボジア政府と会談を。
・1月に暴動にまで発展した衣料品関連製造工場などでの主に賃金を巡る労働条件や環境を巡る問題を討議と。
・政府側は副首相のKeat Chhonも出席したようですが、IndustriALL Global Union側のコメントを見る限りまだ隔たりが大きい印象。
・とあるブランドは不安定な情勢を問題視して生産規模を50%縮小したそうで、長引くと50億ドル規模とされる同国の衣料品関連産業に影響が出てきそうな。

■Flipkart Raises $210M In New Funding From DST Global And Returning Investors (TechCrunch)
・インド最大のオンラインコマース事業者のFlipkartが、同国最大のファッションコマースサイトのMyntraの買収後に早速の資金調達。
・ひたすら資金投下でAmazonやEbayから逃げ切る狙いですね。

■John Galliano to Sit Out Men's Week (WWD)
・6月の2015年春夏のメンズのParis Fashion Weekは不参加。
・経営難のIttierreに替わる新たな製造パートナーを探しているところという情報。
・1月の2015年秋冬には復帰したいと。

■Chic by Choice Wants to Be the Rent the Runway of Europe (Fashionista)
・記事ではRet the Runway + Farfetchみたいに書かれていますけれどもざっくり以下のような。
 1. サイトの提示する数百のリストからユーザが選ぶ
 2. リクエストを受けてサイト側が実際に既存のブティックなどで購入しユーザにレンタル
 3. ユーザが返却後、別のユーザからリクエストがあればレンタルに回す
・在庫を抱えないのは賢いですが、卸売り価格で買うのとどちらがいいのかしらとは思ったり。
・規模が拡大したら普通にRent the Runway型のモデルに切り替わるのではと思ったり。

■Mysale Group Acquires Cocosa.com (WWD)
・先日TopshopオーナーのPhilip Greenが25%の株式を取得したMysaleによる同業の買収。
・CocosaはAl Fayed Groupが昨年事業整理の一環でクローズしたラグジュアリー系のフラッシュセールサイト。
・Cocosaは一応80万人の会員がいるそうですが。

■イスラム教女性に特化したインドネシア発のファッションEC「HijUp」(Cnet Japan)
・先日のBusiness of Fashionの記事にもありましたが、人口から考えても無視できない市場ですよねと。
・ちなみに例のRocket InternetによるZaloraもこうしたイスラムファッションのアイテムを紹介し始めているそうです。

■Kim Kardashian and Kanye West's First Photos as a Married Couple (E!)
・ご興味ない方も多いとは思いますが。これを無視するわけにはいかないという。
・ドレスはご存知のとおりGivenchyのCouture。Kanyeのタキシードも。






Powered by
30days Album